ファンド

 ファンドを3万円分(!)だけ買いました。(…買ったとは言わない…?) 父親に勧められてなんとなく。小額で投資を始めててみます。ここのところ株価が下がっていっこうに元に戻らないし、ファンドにちょっとだけ期待をして。でもこっちは元本保証もないわけだから、普通に考えてよっぽど危ないんだろうけども、あえてリスク覚悟で可能性のありそうな方でやってみる。人が働くだけじゃなくて、これからは「お金に働いて稼いできてもらう」のがいい!(というようなことが書いてある金融本を最近読んだ/ほんまかどうかは知らん/)らしいんで、このごろの時流に乗ってチャレンジ!!!!!してみまふ。 …さて、どうなることやら…。

低血圧、低体温、低テンション

 低血圧(上100越えることは極々まれ)、低体温(35℃台)、低テンション(ここんとこずっと)である。なんだか動物としての生命力が弱ってる気がする。低血圧=朝起きるのが辛い時がある、低体温=冬場手足の先が冷えてキツい、低テンション=・・生活の中であまりワクワクしない・・とまぁそんな程度でそこまで深刻ではないけど。いろいろなとこでなんとなくジリ貧な感あり。いっそ落ち止まってしまえばまた浮上する・・んかねぇ?

冬支度

uniqlo  bu-tu

   ユニクロのダウンをバーゲンにて     ↑ヨーロッパ古靴を代官山にて

 最近老化が進み、買い物が面倒くさくてしょうがないんだけど、がんばって冬物衣料の買い出しに行ってきました。代官山にはチャリで。ユニクロには歩きで。(下北沢にはなぜか駅北口と南口の両方にユニクロがある。) 冬支度をがんばってたらまたちょっと温かくなってしまって、なかなか身に付けられないのが残念だけど・・。

生きてます

しばらくぶりですが、一応生きております。
水木しげるブームは私の中で一ヶ月以上続いており、もうそろそろ一段落させようと思っている最近。水木しげる、この夏かなりのヒット。もっと前から水木サン信仰をしとけば、もっといろいろ運がひらけていたかも〜、、なんてちょっと悔まれるほど。思うに、私には第一、運がない。調子にのって水木さんの絵も買ったところなので、これからは部屋に飾って毎日お祈りします。