2006-01-01から1年間の記事一覧

\(T-T)/ウレシーー

ipodがうちにやってきた!嬉しい〜〜〜 \(T-T)/。 今までずっと興味はありながらなんとなく買うのを先延ばしにしてたのが、父のホールインワン保険の金(こないだ彼はホールインワンをやった。)でようやく手に入りました。IT関係はいつも出遅れがちな私だ…

戯言

生まれてきてしまったが故に苦行の連続である憂き世を往かねばならぬ。報われることのない抑圧下で、ひたすら地味にゆくか、「まともな感覚」を棄て去って他の者を踏みつけ、その分の高さを得てほんの少し満足するというくらいしかせいぜい道はない。(よう…

行ってきたよ

行ってきましたよ、ほぼ日(刊イトイ新聞)の企画『芸術人類学研究所 青山分校 神田出張所』。(わざわざ神田の明大まで!!) 中沢さんの本は難しくてどうせよく分からんのだろうな・・と思って今までちゃんと読んだことなかったんだけど、今日の話聞いてた…

はは。

考え出すと難しいし面倒くさいから、いろいろある問題を徹底的に無視して考えずに切り捨てるやり方。暗く怪しい人としてでもなんとか意識には留め、完全に切り捨てることはせず維持するやり方。他にももっと上手いやり方はあるだろうし、やり方は様々だ。効…

顎関節症

私は割と顔が小さく、したがって顎も小さくて高校生の頃から顎関節症の気がある。これは兄も同じ症状らしいんだけど、顎を大きく開けようとすると、たまに顎の蝶番の付け根のあたり(=耳のすぐ横)からバキバキバキッと音がする。多分まわりの人にはそんな…

自然回帰

最近やたらに田舎や神社、寺めぐりに行きたくて仕方ない。特に今この季節行きたいのは、岐阜の白川郷。(世界遺産に指定されてる、藁葺屋根の家並みが美しい村。) こないだ偶然写真をみた瞬間からもう行ってみたくてたまらない。とにかく村全体の景観がきれ…

タイムリー

土佐(皿鉢)料理の店でクエ鍋を食べてきました!ゆず酎も呑みつつ、最後のおじやまでおいしくいただきました。今年は年間通して『功名が辻』を見ていてなんとなく土佐(高知)に親しみを感じていたので、偶然さそわれたのがなんともタイムリーな気がして、…

★いくつ??

以下、ここ2,3ヶ月で観た映画を勝手に採点(満点10点)するのでしばしお付き合い下さい。もうすでに映画になにか根源的なものを求めて観に行かなくなって久しいけど、映画館通いは一つの趣味という感じで続いています。(映画は映画館でしかほとんど観…

世界でひとつだけの・・、カバン!!

↑オーダーメイドの1点物のカバン。祖母(or 池田家の祖先の女の人の誰か)の帯から専門の店で作ってもらった物です。母親と共用でこないだから使ってます。マチと持ち手の部分は合成皮革。こういう贅沢ってありがたいね、ほんと。

スカパー

最近よくCS放送(スカパー)を観ている。スカパーはたくさんチャンネルがあって選べるし、番組内容もちょっと面白い、気の利いたのがあってなかなかよい。10月の半ばから見れるようになったばかりでまだよく分からないから、とりあえず適当に映画、音楽、…

スゲー!

母親の部屋になぜかガイコツが・・・。なんかどっかの博物館の売店から取り寄せたらしい。しかも、二つ取り寄せて一つは私の従兄弟(北大の子)に送ったって。ダンボール地の紙を部屋でせっせと組み立ててたとは全然気付かなかった!前から知ってたけどやっ…

日々の不安

眼が痛い。一晩寝て朝起きても眼が重い感じ。眼の表面が痛いような感じ。それが3日4日続いている。パソコンを使わないと今や生活が成立しないから毎日3時間以上は最低でも使ってるけど、こういうのを続けていて眼は大丈夫なのだろうか??一応そんなこと…