おばさん

 16日に兄夫婦のところに女の子が生まれ、晴れて(?)”おばさん”になりました。生まれたての赤ちゃんを抱かせてもらったら、小さくて、ふにゃふにゃしててびっくりした。。プラス、昔はけっこうな子供嫌いだったはずなんだけど、なんだかかわい〜く[:ラブ:]思えてそれにもちょっと自分で驚いた。いや〜、でもほんと、おめでたい!!結婚4年目の子供!奥さんは38歳!だからか余計にそう思える。”おばさん”を認識できるようになるのはいつになるかよく分からないけど、私も”へんなおばさん”として彼女の中で認識されないよう、日々精進していきたいと思ってます。

 関係ないけど、ここ1週間くらいでクロサワ映画を4本も観た。(劇場で) 偶然映画館で特集されてたのを見つけて入ったのが始まりだったんだけど、『七人の侍』、『赤ひげ』、『影武者』なんかを観たら、全く予想外に楽しめてしまってなんだかものすごく得をした気分だった。クロサワさんの映画だったら、きっとすごく難しくて、古っぽくて・・とか思ってたら、逆にそれが新鮮でその重厚さもよく、完璧に作りこんであるのにも感激して、計4回も通ってしまった。いや〜、大画面で観れるなんて、ラッキーやったわ。。時代劇が特によかったな。でもこういうのを観てしまうと、シネコンでやってる映画なんかはいかにもちゃっちくて観る気がしなくなるねぇ。最近は白黒映画とかヌーベルバーグの古い作品をけっこう観てる私です。

                       ・・あ〜、↑こういう小さな喜びを糧に、来週もがんばってかないかんな・・。はは。